自転車 福島しんじ「まちづくり」フォーラム 福島しんじ氏
fukushima32.com 「リンクページ」を見る 「トップページ」を見る

「プロフィール」を見る
「政治活動リポート」を見る
「応援メッセージ」を見る
「サポーターズクラブ」を見る


大阪市のLeanr


天王寺Waiker
リーフレットをダウンロードする

 
インターン募集中
タウンミーティング
カンパのお願い

清水寺 (伶人町5-8)
地下鉄谷町線 四天王寺前夕陽丘駅より徒歩7分

○ 由緒

正式には有栖山清水寺清光院といい、四天王寺の支院の一つで和宗。新清水寺とも呼ばれる。寛永17年(1640)、延海阿闍梨によって京都・清水寺を模して、北・西・南の三方が崖の高台に改構。本尊には聖徳太子の作と伝えられる十一面千手観世音菩薩が祀られている。その昔、舞台からの眺望は絶品とされたが、今は通天閣もかすかに見える。

○ 見所  
  ◎玉出の滝
 境内には、京都・清水寺の「音羽の滝」にそっくりな大阪市内唯一の天然の滝がある。滝の中には不動明王が祀られている。四天王寺金堂の青龍池から流れる霊水が三筋の水を落としているとされ、今でも滝に打たれて修行する行者の姿を見ることができる。



  ◎ 山門
 清水寺の入口の門。近代的な門で、大きな平板状の屋根が珍しい。

  ◎ 十三重の塔

  ◎ 子育地蔵尊と無声地蔵尊

 

 


  清水寺

○ 行事  
 1月1 日   初護摩  
 2月1・2日  風邪除け風天尊祭  
 5月28日   不動尊春の大祭  
 8月24日   地蔵盆供  
11月28日   不動尊秋の大祭  

毎月28日 不動尊  

四天王寺の谷町筋を隔てた清水坂を登った所に建てられており、道は入り組んでいて分かりにくい。しかし、その静けさと滝の雰囲気は市内であることを忘れさせてくれるかもしれない。

<参考資料> 「わがまち天王寺」、歴史街道〜ロマンへの扉〜、新西国三十三ヶ所霊場巡礼

Report: Chiaki SHIMIZU

▲ このページの先頭に戻る
 つ前に戻る
一つ先に進む 

制作  福島しんじ・サポーターズクラブ(許可なしに転載,複製を禁じます)